分層皮膚移植 1(分層皮膚移植) 皮膚を、真皮と呼ばれる浅い層で薄くはぎ取ってきて、それを皮膚の欠損部に移植する植 皮法を、分層皮膚移植といいます。 2(麻酔) 手術は(腰椎・局所静脈内・局所)麻酔で行います。まれに局所麻酔剤により、ショック 症状等が出現する場合があります。もしショック症状等が出現した場合は、直ちにその治 療をいたします。 なお、手術中は麻酔または止血のために、太ももまたは腕の付け根をターニケットという 器具で圧迫することがあります。そのため、手術中その部位が多少痛く感じる場合があり ます。 3(手術) 手術では、まず皮膚欠損部を新鮮化(健康なところまできれいにすること)します。次に 太ももや背中から薄く皮膚をはぎ取ってきて、これを皮膚欠損部に載せて縫合し、圧迫固 定します。 4(手術後) 手術後しばらくの間、手術部の血行を良くする薬剤を点滴・内服などで投与させていただ く場合があります。経過が良好であれば、手術後7日で圧迫固定を取り除き、約3週間で 治る予定です。 5(再手術) 手術部の状態(血行、感染の有無など)、患者さんの年齢、持病などにより移植した皮膚 の治りが悪いことがあります。その場合、もう一度何らかの方法で皮膚を移植するなどの 再手術をすることがあります。 6(感染) 手術部に細菌が感染し(特に糖尿病の患者さん、高齢者など)、化膿して治療が困難にな ることがあります。その予防のために、抗生剤を点滴・内服薬等で投与させていただきま す。もし化膿を生じた場合は、その治療を開始します。 7(後遺障害) 採皮部および植皮部の色素沈着・目立つ傷跡、関節の拘縮(動きが悪いことで、特に関節 周囲の手術の場合)、筋力の低下、種々の痛み・しびれ等が残る場合があります。 |